SIGN UP or LOG IN

新規登録 / ログイン

セキュリティについて

ご登録いただいた情報はプライバシー保護およびセキュリティのためデータ伝送を保護するためにSSL暗号化技術を使用しております。ご入力いただいた情報がサーバに送信される際、このSSLにより通信が暗号化されます。外部の第三者に個人情報が読み取られることはございません。

Copyright Aichi Prefecture. All Rights Reserved.

NEWS & TOPICS

ニュース&トピックス

2025.08.22【終了・開催結果追記】A-IDEA TRIGGER vol.7

今回のイベントでは、ソーシャルイノベーションの創出を促進するための県の取り組みの紹介に加え、
社会的な課題の解決と経済自立性の両立を目指すうえでの資金調達の重要性を解説するセッションを実施します。
ソーシャルイノベーションの創出を目指す事業会社や金融機関の皆様を始め、多くの方の参加をお待ちしています。

▽イベント参加申込はこちらから
https://peatix.com/event/4480801

========================

【イベント詳細】
●日時:8月18日(月)15:30~18:00(15:00受付開始)
●費用:無料
●内容
01)オープニング(愛知県挨拶・本事業概要説明)
02)セッション「社会課題に、稼ぐ力を。共創と資金が生む“実装力”」
  〈ご登壇者〉
  ・株式会社リトルパーク 代表 古里 圭史 氏
  ・株式会社ABAKAM 代表取締役 松本 直人 氏
03)採択プロジェクトピッチ(3社)
  各プロジェクトより事業構想・実装に向けた取組みを発表
 〈ご登壇企業〉※社名五十音順
 ・株式会社スペース
 ・大豊工業株式会社
 ・株式会社ミライ菜園 

04)クロージング(基金紹介・説明)
05)交流・ネットワーキング

※ 当日予告なくタイトル・内容が変更になる可能性がございます。

●会場・参加費
 STATION Ai 1階イベントホール / オンライン

●主催・運営
 愛知県/株式会社eiicon 

===【追記】開催結果==========

8月18日(月)にA-IDEA TRIGGER vol.7を開催しました。

オープニングでは、今年度の経済産業局イノベーション企画課での取り組みに加え、7月に新設した「ソーシャルイノベーション創出基金」の紹介を行いました。

トークセッションでは、地域での社会実装に挑んできた2名を迎え、社会課題解決がビジネスになり得るのか、社会課題に挑むための「次の資金」についてディスカッションしました。

採択事業者ピッチでは、過去に愛知県の「革新事業創造事業費補助金」に採択された事業者3社により、事業内容や補助金活用のメリットを紹介いただきました。

交流会では、登壇者と参加者が一堂に会し、活発な意見交換や名刺交換が行われ、熱気あふれるネットワーキングの場となりました。

<会場の様子>

<オープニング A-IDEA・革新事業創造事業費補助金・ソーシャルイノベーション創出基金の紹介>

<特別セッション 社会課題×ビジネス‐本当に稼げるの?>

<補助金採択事業者ピッチ>

  • 循環型サプライチェーン

登壇者 株式会社スペース 村井 美映 氏

  • 排水処理システム「アクアブレイナ」の取り組み

登壇者 大豊工業株式会社 堀越 直 氏

  • 作物の病気害虫をAI予報で防ぐ!~気候変動時代の予防的病害虫対策~

登壇者 株式会社ミライ菜園 畠山 友史 氏